舞鶴公園の牡丹・芍薬園には、牡丹が21種類、芍薬は18種類、合わせて約2000株が植えられています。
広い敷地にあるため、人との接触を避けて楽しむことができるお花スポットです。
開花状況
2021年4月26日現在、3分~4分咲きです。
満開に近いエリアもあれば、まだまだこれからなエリアもあり、長く楽しめそうです。
園内の様子
日光を遮るものがないため、お天気のいい日は直射日光を浴びます。
写真を撮る時は曇りの日がよさそうです。
紫外線対策を忘れずに。
上の写真、向かって右のエリアは満開に近い状態でした。
つぼみも美しいです。
ちなみに芍薬のつぼみにつく蜜は、アリやハチに来てもらい、つぼみに害を与えるような昆虫から身を守るためという説があるそうです。
ところどころにあるベンチで休憩できます。
開園時間や料金
開園時間:9:00~17:00
入場料:無料
アクセス
道路側(舞鶴公園線)の入り口からか、名島門そばの階段より入園します。

入口
これだけの見事な牡丹や芍薬を無料でみることができるなんて、本当にありがたい限りです。
人の少ない平日がおすすめです。
行かれる際は、感染症予防対策を行い、大声で騒がない、大人数で行かないなどの配慮をしましょう。

施設・園内マップ | 公園について | 舞鶴公園 | 緑のまちづくり 公益財団法人 福岡市緑のまちづくり協会
公益財団法人福岡市緑のまちづくり協会は、うるおいとやすらぎのある緑豊かな環境共生都市の形成と健康で文化的な市民生活の向上に寄与するために、都市の緑化推進及び公園緑地、街路樹等の管理・運営に関する事業を行っています。